アフィリエイト広告を利用しています

洋画

【U-NEXT<独占見放題>配信中】|ポン・ジュノ監督の“死んでも終わらない”SFサバイバル【解説・考察】

映画『ミッキー17』(2025)

死んでも、また働かされる──。

『パラサイト 半地下の家族』で世界を震撼させたポン・ジュノ監督が、ハリウッド超大作として贈る最新SFスリラー『ミッキー17』がついに公開!

主人公ミッキー(ロバート・パティンソン)が手に入れたのは、「命を落とすたびに、記憶を引き継いだ新しい身体で再生される」という究極の“使い捨て”ミッション。過酷な業務で何度も死んでは生き返る、まさに**究極の“死にゲー”**です。

 

YouTube予告編

ミッキー17とは?|ポン・ジュノ監督が描く究極の“使い捨て”労働者SF

『ミッキー17』は、『パラサイト 半地下の家族』で世界を席巻したポン・ジュノ監督の最新作。   「死んでも生き返る」という特殊な契約を結んだ男を主人公に、現代の格差社会や労働の搾取を鋭く風刺した、予測不能のSFサバイバル・スリラーです。

ジャンル SF / サバイバル / スリラー
監督 ポン・ジュノ
脚本 ポン・ジュノ
出演 ロバート・パティンソン、ナオミ・アッキー、スティーヴン・ユァン、トニ・コレット、マーク・ラファロ
日本公開 2025年(予定)
原作 エドワード・アシュトン『ミッキー7』

ミッキー17のあらすじを“わかりやすく”解説

人生の失敗続きだったミッキー(ロバート・パティンソン)は、ある大企業と「過酷な任務で死んでも、記憶を引き継いだ状態で体が再生される」という契約を結ぶ。   人類発展の先鋒として危険な任務に次々と駆り出され、文字通り“使い捨て”の労働者として搾取され続ける日々。

そんなある日、企業側の手違いで、**生きたままのミッキーの前に、最新の記憶を持った彼の「コピー」が現れてしまう**。   二人のミッキーが存在してはいけないというルールの下、ミッキーは自らの生存権と、過酷な状況から抜け出すための“逆襲”に動き出す。

ミッキー17の見どころ|ポン・ジュノ流“格差社会”SFサバイバル

  • 「死んでも生き返る」という設定が、現代の**使い捨て労働者**を象徴的に描く
  • オリジナルとコピー、**二人のミッキー**が繰り広げる究極のサバイバルと心理戦
  • ロバート・パティンソンが一人二役(以上?)で魅せる、微妙に異なるキャラクター表現
  • 『パラサイト』を彷彿とさせる、**支配/被支配の階層構造**を持つ閉鎖的な世界観
  • 予想外の展開とブラックユーモアが満載の**ポン・ジュノ監督**らしい痛快な脚本

ポン・ジュノ作品比較|『パラサイト』『スノーピアサー』との共通点

『ミッキー17』は、監督の過去作が持つ「社会風刺」と「極限状況」のテーマをSFに持ち込んでいます:

作品名 主なテーマ ミッキー17との共通点
パラサイト 富裕層と貧困層の格差 ミッキーは「使い捨てワーカー」として権力者に搾取される格差構造が共通
スノーピアサー 閉鎖空間と階層社会 宇宙船内という閉鎖的な環境で、権力者と労働者の階層構造が視覚的に表現されている
オクジャ 資本主義と倫理 企業による生命の搾取や、倫理観の崩壊といったテーマが共通する

『ミッキー17』は、ポン・ジュノ監督が得意とする**「資本主義の闇」**を、SFという新たな舞台で極めた作品と言えます。

『ミッキー17』の配信をU-NEXTでチェックすべき3つの理由

  • 31日間無料+600ポイントで新作配信開始時に実質無料 or 割引で視聴可能
  • ポン・ジュノ監督の過去作(『パラサイト』『スノーピアサー』など)も多数配信中
  • TV・スマホ・タブレットに対応し、極限のSFアクションを高画質で楽しめる

まとめ|ミッキー17は“ポン・ジュノ節”が炸裂する必見のSFスリラー

『ミッキー17』は、「死んでも生き返る」という残酷な設定から、現代の労働問題を突きつける痛快なSFスリラーです。 オリジナルとコピーの対立は、**「自分とは何か?」**という哲学的な問いをも含んでおり、観終わった後も深く考察できるでしょう。

ポン・ジュノ監督のファン、社会派SFやブラックコメディが好きな人は必見の映画です。


-洋画